kawai

社長ブログ

製造現場においての静電気対策

2014/4/16  

紛体製造メーカーでは湿気がNGの為、年中乾燥した環境にさらされております。作業される方は当然静電気が帯びた状態でおられる事となります。かといって耐電防止の作業服やシューズ等を身に着けても工場の床などが ...

社長ブログ

ヘバロイドベルトでコンパクト化を実現

2014/4/8  

ヘバロイドベルトは平ベルトの為Vベルトやタイミングベルトよりも動力伝達にロスがなく大きなトルクを伝えることが出来ます。よって機械設計においてコンパクトにすることが可能であり、又、摩擦も歯の当たりも無い ...

社長ブログ

金属の保管には防錆ビニールシート

2014/4/4  

金属材料の保管において画期的な商品が出ました。それは防錆ビニールシートです。サイズは3.6*3.6や3.6*5.4/M ありますので材料の上に被せておくだけで、材料を錆から守る事が可能です。最近では防 ...

社長ブログ

プラスチックコンテナー

2014/3/27  

合理化が主流の世の中ですが、プラスチックコンテナーの種類は増える一方のようです。欲しいサイズがあることが差別化でありそこには積極的に投資をする。それが戦略なんだと事務所に置いてあったカタログをみて感じ ...

社長ブログ

極薄ウレタンシート0.4ミリの厚さです。

2014/3/26  

ゴムの中で最も摩耗に強いウレタンの薄物シートです。しかもこのウレタンは溶着も可能です。用途開発をしていきたいのでご協力の程宜しくお願いします。

社長ブログ

接着部が固くないシリコンスポンジパッキン

2014/3/24  

シール性を高く要求される場においてパッキンの接着部が固くなってしまうのは致命的です。弊社が提供させて頂くシリコンスポンジパッキンは接着部も柔軟性を保った物をご提供させて頂いてます。

no image

社長ブログ

脱・製造業

2014/3/20  

弊社のお客様は100%製造業を営んでおられるお客様です。勿論これからも日本の製造業に少しでもお役にたつ所存に変わりはございませんが、物理的に海外へシフトしていく事も目を伏せてはいられません。少しずつで ...

社長ブログ

アルミ包装・塩分濃度の濃い食品対応の金属検出器

2014/3/18  

異物混入を防ぐ最後の砦が金属検出器になるのですが、実はアルミに反応してしまって使えなかったり、塩分濃度の濃い食材には使用できない場合が多く、結果的に非常に高価なX線を使用している場合がよく見かけられま ...

社長ブログ

もうすぐ春ですね。

2014/3/17  

今年も潮干狩りにいきたい。あの爽快感はたまりません。アサリも美味しいしね。

no image

社長ブログ

子供達が食べる給食に異物混入が圧倒的に多い

2014/3/14  

民間の食品メーカーと給食センターでの食品衛生に対する考え方が全然違ってきてしまっていると思います。そんなに予算を掛けられない都合もあるでしょうが何とかならないものでしょうか。

© 2025 シンアイ産業